ShoRoom重大発表!
ドドーンと結論から
シェアハウス第6期生(23年1月〜)からアカ凸の受講料が入居期間中は永久に無料になります。
背景と経緯について
これまでは、シェアハウスの入居費(男性48,000円、女性24,000円)とアカ凸の月会費(9,800円)は別のものとして併存しておりました。
金銭的な負担を二重に強いることに関して私自身、従来より申し訳ない気持ちを感じていました。
お金があまりない方の経済的な負担を軽くする趣旨でシェアハウスを立ち上げたにも関わらず、結果的に二重の負担をお掛けするという矛盾が生じていました。
そこで23年1月よりShoRoom生が有利になるように変更することにしました。
アカ凸の受講料を全員無料にして入居費の中に含めることにしました!
つまり、シェアハウスに入居すれば、アカ凸受講料は入居期間中は永久に無料になります。
まとめると・・・
男性の場合:家賃39,000円、共益費9,000円、アカ凸月会費0円
女性の場合:家賃15,000円、共益費9,000円、アカ凸月会費0円
ということで、男性の場合、実質的な家賃負担は29,200円(39,000円−アカ凸受講料9,800円)
女性の場合、実質的な家賃負担がナント5,200円(15,000円−アカ凸受講料9,800円)になります。
完全に大赤字です。。。(でもShoRoom生有利の変更だからOK!)
共益費(電気代、ガス代、水道代、インターネット代)だけはどこに行っても絶対に必要なランニングコストなので、免除できません。
シェアハウスの入居形態には下記の2つが存在します。(入居時に皆さんに選んで頂きます。)
@入居期間制限あり(原則として更新及び中途解約は出来ません。)
⇒いつからいつまでなのかも、皆さんに決めて頂きます。
A論文合格年の11月末まで(原則として変更は出来ません。)
⇒この場合、アカ凸合格者としてそのままアカ凸の永久会員になることが可能です!
今回の重大発表を踏まえて、下記のFAQを追加しました。
Q1:現在アカ凸を有料で申し込んでいますが、シェアハウスの入居後はどうなりますか?
一旦、クレジット決済をしているアカ凸講座を解約して下さい。
その後、私が「魔法の鍵」を使って、無料で全コンテンツを視聴できるように設定します。
講座視聴の連続性が確保できるようにします。
解約前からのステータスを引き継げるようになっていますので、どうぞご安心下さい。
Q2:シェアハウスを退去した後も、アカ凸の講座を継続するにはどうすれば良いですか?
シェアハウスの退去後は、私が「最後の鍵」を使って、コンテンツの視聴が出来ないように設定します。
その後のアカ凸講座は有料になります。
アカ凸講座を継続する場合は別途、アカ凸HPのお申込フォームよりお申し込み下さい。
Q3:「論文合格年の11月末」でお申込をしましたが、「入居期間制限あり」に変更できますか?
原則として変更は出来ませんが、1ヶ月分の違約金をお支払い頂くことによって「入居期間制限あり」という名の事実上の中途解約は可能です。
なお解約予告は解約月の2ヶ月前とさせて頂きます。
例えば、7月末に退去したければ、最低でも5月末までに解約する旨の告知をして下さい。
賃借人からの解約予告期間は、民法上は「3か月」と規定されていますが、ShoRoomでは「2ヶ月」とします。
一般的な賃貸物件の解約予告期間は「1ヶ月」が多いですが、ShoRoomは賃貸仲介を他社にお願いしておらず、次の募集期間までにお時間を頂くことから「2ヶ月前予告」とさせて頂きます。
Q4:「入居期間制限あり」でお申込をしましたが、「論文合格年の11月末」に変更できますか?
原則として変更は出来ませんが、まぁ、これはあれだよね。
私やルームメイトとの人間関係次第ですよね。
「とりあえず入居期間を9ヶ月と決める」⇒「シェアハウスの環境が自分にはピッタリで勉強が捗る!」⇒「更新させて欲しいです。」
こう言われたら私も断ることは出来ません。
Q5:入居における審査の採用基準、優先順位みたいなものはありますか?
5年間、様々な入居希望者とお話をしてきましたが、結果を残している人は「コツコツと努力を継続できる」特徴があります。
だから、勉強のヤル気についても「一過性」ではなく、「継続性」があるかどうかを審査の採用基準にしています。
「継続性」のある方は、環境を言い訳にしないという特徴もありますので、その点で「論文合格年の11月末」までやり通すという意欲のある方の入居を優先しています。
年齢とか性別とかはあまり関係ありません。
その他のシェアハウスに関する「よくあるご質問」についてはこちらよりご確認下さい。
以上となります。
これからもShoRoomを宜しくお願い致します!
22年11月11日 ShoRoomオーナー 公認会計士 松本 翔
関連ページ
- 会計士受験生専用シェアハウスOPEN!
- LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- シェアハウスFAQ(よくある質問)
- 松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- ハウス内イベントまとめ
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 1期生と箱根温泉旅行に行ってきました!
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- フジフェス2018〜君といた平成最後の夏〜
- 松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- フジフェス2018のお申込について
- 松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- フジフェス無事終了しました!
- 松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 熱海のコテージで宿泊!
- 松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 山中湖コテージ旅行
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 熱海温泉コテージ旅行
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 草津温泉旅行
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 日帰り旅行・イベント
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- ハウス内イベントなど
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- BBQ大会&シェアハウス一斉内見会!
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 21年09月:シェアハウスの実状とオーナーの想い
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 21年11月:ハウス内見会&論文慰労会&短答壮行会
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 21年12月:ハウス内見会&クリスマスパーティー
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 22年01月:ハウス内見会について
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 22年06月:ハウス内見会について
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
- 22年11月:論文慰労会&短答壮行会&ハウス内見会
- アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」