公認会計士への道

公認会計士への道

MENU

時代は廻るよ、どこまでも。

どうも、松本です。

 

新年にふさわしい「時代」をテーマにしたブログをUPしました。

 

いよいよ2019年が始まりましたね。

 

今年は平成の元号が終了する、ある意味で節目の年となりそうです。

 

平成が始まったのは1989年1月8日からですが、1989年は

 

中国の天安門事件

 

ベルリンの壁の崩壊⇒東西ドイツの統一

 

米ソの冷戦終結⇒ソ連の崩壊へ

 

など、世界情勢が大きく変化していく兆しを感じる一年でした。

 

冷戦時に軍事用兵器として開発していたインターネットは終戦後、一般大衆向けに「Windows95」としてリリースされました。

 

共産主義から資本主義へ産業時代から情報時代へと、パラダイムシフトが起きる転機となった一年でした。

 

新元号以降もきっと大きな変革や転機が訪れるに違いない!

 

と、私は思うのです。

 

そこで、今回は新元号以降の時代の変遷を予想してみることにしました。

 

年末年始は一人で過ごしていたのですが、この間に「時代の変遷」というものを考えていて、気づいたことがあります。

 

経営学の世界における、経営資源とは一般的に「ヒト、モノ、カネ、情報」の4つから構成されます。

 

もしかしたら、時代の変遷とともに、重要な経営資源も変遷しているのではないか

 

ということに気づきました。

 

そこで、下記には私が考える時代の変遷と経営資源の変遷を、マズローの5段階欲求説と合わせて考察してみることにしました。

 

それでは、どうぞ!

 

第一世代(45年間)
戦後からバブル期までの重要な経営資源は「モノ」「物欲」の時代物質的な豊かさを享受する時代(生理的欲求安全欲求

 

第二世代(20年間)
バブル期からリーマンショックまでの重要な経営資源は「カネ」「拝金」の時代経済的な豊かさを享受する時代(社会的欲求

 

第三世代(15年間)
リーマンショック以降の重要な経営資源は「情報」「共感」の時代精神的な豊かさを享受する時代(承認欲求

 

現在は、この「第三世代」だと私は考えています。

 

もし近いうちに「第四世代」が到来するのであれば、どのような時代の到来が予想されるのか?

 

新年ですし、落ち着いて思考する時間もあったので、更に続けて考えてみました。

 

第四世代(10〜15年間)
2022年以降の重要な経営資源は「ヒト」「自由」の時代個人的な豊かさを享受する時代(自己実現欲求

 

第五世代(10〜15年間)
2032年以降の重要な経営資源は「AI(新たな経営資源の台頭)」「機械」の時代社会的な豊かさを享受する時代(社会的欲求

 

第四世代の予想シナリオ

 

・中国とアメリカによる貿易戦争(新冷戦)の勃発⇒世界的に景気後退局面へ

 

・経済不況が日本にも押し寄せる。

 

・経営資源は一巡回って「ヒト」に。(戦前の経営資源は「ヒト」です。)

 

・自由を追求し、個人で好きなことをやる人が新時代のキャスティングボードを握る。

 

・個人的な豊かさを享受する時代の到来

 

大規模組織から個人への回帰が始まる。(戦前は、農民や商人は個人経営が中心。)

 

・少しずつAI化の波が業務にも押し寄せる。

 

・人が担う仕事は「高度な専門職」と、「クリエイティブな仕事」、「誰でもできる仕事」に分かれ始める。

 

第5次産業革命(機械によるディープラーニングにより、機械に「自律性」や「主体性」が生まれる革命)が起きる。

 

第五世代の予想シナリオ

 

・経営資源に「AI」が仲間入り。(ヒト、モノ、カネ、情報、AI)

 

・コンビニやスーパー、レストランなど、小売業の大半が無人化に。

 

第6次産業革命(機械に「感受性」が生まれる革命)により、機械が人間と同じ「感情」を持つようになる。

 

・AIの行き過ぎた導入を規制するよう、世界各地でデモが勃発する。

 

・政府が「AI規制対策特別措置法」と「AI税」を導入。

 

個人から中規模組織への再回帰が始まる。(AIに対抗するため、個人単位から中規模単位の同じ思想を共有するコミュニティへの所属思考が強まる。)

 

・社会的な豊かさを享受する時代の再到来

 

シンギュラリティ(AIの知能が人間の知能を上回る転換点)に到達する。

 

・・・

 

経営資源は、モノ(第一世代)⇒カネ(第二世代)⇒情報(第三世代)⇒ヒト(第四世代)⇒AI(第五世代)

 

へと変遷していきます。

 

それに伴って、マズローの5段階欲求説も

 

第一世代(生理的欲求、安全欲求)⇒第二世代(社会的欲求)⇒第三世代(承認欲求)⇒第四世代(自己実現欲求)⇒第五世代(社会的欲求)

 

へと変遷していきます。

 

これらは、一人でずっと考え続けてたどり着いた仮説です。(全然違うかも知れません。)

 

「時代は繰り返される。」

 

という言葉の意味が、何となく理解できた今日この頃でした。

 

上記は、時代の移り変わりを象徴するキーワードです。

 

2040年(第五世代)になっても、「物欲」にまみれる人はいるし、「拝金」主義の人もいます。

 

第一次産業とされる農業や水産業もまだまだ健在です。

 

あくまで、時代の変遷に伴って人々の関心やトレンドがどのように移り変わるのかを予想しているに過ぎません。

 

ちなみに、第四世代の開始時期を2022年としている根拠は、「70年周期説」です。

 

1868年:明治維新(新時代の幕開け)

 

1945年:第二次世界大戦終結(新時代の幕開け)

 

2022年:何らかの出来事(新時代の幕開け?)

 

以前もまつブロでご紹介した70年周期説(Q017より)より、2022年以降に大きな時代の変革が生じる可能性を考慮しました。

 

私は未来学者ではありませんし、この予想自体に何らの信憑性はありませんので、あくまで都市伝説レベルの話だと思って頂ければ幸いです。

 

信じるか信じないかはあなた次第です。

 

但し、時代がどのように変遷しようとも、時流に乗って躍動している人が相当数いるのは事実です。

 

安定とは変化することである。(by 松本翔)

 

旧来型の価値観に囚われることなく、自分のなりたい姿ややりたいことに直結することを実践する一年にしていきましょう。

 

恐怖に負けずに行動していきましょう。

 

未来が拓ける一年になることを祈願しています。

 

皆さんにとって、実りある一年になりますように!

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

関連ページ

第1回飲み会にて
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
公認会計士のキャリアパス相談
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
松本ドーナツサロン始めました!
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
あずさ監査法人のリクルート担当と・・・
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
ランチ会&ドーナツサロン終了!
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
第1回水道橋線香花火大会やります!
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
第2回あずさ×LEC飲み会開催!
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
あずさカレッジ後、飲み会します!
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
オフィスツアー&飲み会やります!
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
まつブロのアップが止まった4つの理由
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
会計士受験を志す大学生のご両親へ
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
今後の受講相談について(重要!)
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
プレミアム受講相談とは?
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
個別受講相談FAQ(よくある質問)
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
あずさ×飲み会×個別受講相談!
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
さようなら、松本講師。通学ラストラン講義
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
会計士と税理士の違い
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
ドーナツサロン復刻!
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
DJ社長にみる新時代を生き抜くスキル
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
第3回ドーナツサロン開催!
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
松本講師の近況と今後
LEC松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
やっちまいました。
アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
会計士の勉強は実務で絶対役立つ!!
アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
人の夢は終わらねぇ!!!
アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
僕は君たちに武器を配りたい
アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」
公認会計士のキャリアパスの一例
アカ凸松本講師による公認会計士受験生応援ブログ 「まつブロ」