公認会計士への道

公認会計士への道

MENU

論文試験関係記事一覧

どうも、松本です。短答試験の合格発表が終わり、いよいよ論文試験に向けて残り2ヶ月を切ってきました。論文受験生にはこの時期特有の悩み事があるかと思います。(答練の使い方や勉強方法の再確認、モチベーションが上がらない・・・等)そこで、前回好評だった松本講師主催のランチ会を論文受験者向けに開催することに致します。以下、詳細です。タイトル:第2回ランチ会(論文のお悩みを解決しよう!)目的:お悩み解決&モチ...

どうも、松本です。論文試験まで残り1ヶ月を切りました。ここからが本当の意味で、大事な勝負の局面に差し掛かってきます。めちゃくちゃ重要な1ヶ月。まだまだ全然間に合う1ヶ月。過ごし方如何で、論文の結果が間違いなく変わるであろう1ヶ月。そこで、この1ヶ月の過ごし方を中心に、松本講師として伝えたいメッセージを音声にて収録しました。相当、気合いを入れて収録した結果、音声が2つになってしまいました。☆論文受験...

どうも、松本です。いよいよ平成29年度の論文試験が始まります。下記に論文当日の過ごし方、考え方を私からのメッセージと共にお伝えします。1.ベストを尽くそう2.自分を信じよう3.最後の最後まで絶対に諦めない4.その他1.ベストを尽くそう(Do your best)持てるものを全て出し尽くして下さい。決して、失敗したらどうしようとか合格できなければどうしようなどといったネガティブかつ管理不能な考え方に...

どうも、松本です。論文試験、お疲れ様でした。本当によく頑張りましたね。今回の不合格という結果を受けて、色々複雑な感情が交錯する方も多いと思います。講師としても力が及ばす申し訳ない限りです。そこで、落ち込むあなたのために松本講師が音声を収録しました。内容は1.私の不合格体験記@論文試験2.いつから勉強を再開すべきか?3.今何をやるべきか?4.社会に出て成功する人と落ちこぼれる人の違いなどなど。およそ...

どうも、松本です。論文合格おめでとうございます!本当によく頑張り切りましたね。さぁ、就活です!平成29年度は合格発表が17日(金)で次の週(20日〜24日)が監査法人の説明会、その次の週(27日〜30日)あたりが採用面接になるスケジュールかと思います。どこの法人、どこの事業部にするのかは、今後のキャリア形成にとってかなり大きなウエイトを占めるという事実がありますが、一方でその決断のための時間が限ら...

どうも、松本です。改めまして、論文合格おめでとうございます。松本講師より論文合格者のみなさまへお願いがあります。それは、使用しなくなった、廃棄予定のテキスト、問題集、レジュメ、答練等を持参して頂きたいというお願いです。17年12月10日の短答後にプレオープンを予定している「公認会計士受験生専用シェアハウス(命名:Sho Room)」内にテキストやら過去問(短答、論文)、JICPAジャーナル等の会計...

どうも、松本です。今年度の論文不合格者を対象にした論文受験相談会を実施することが決定しました。詳細は下記をご参照下さい。タイトル:論文受験相談会&慰労会日時:12月3日(日)18時半〜20時半場所:LEC渋谷校095教室(受付を介さず、直接教室にお越しください。)参加資格:平成29年度論文不合格者であれば誰でもOK(LEC生でなくても可)     まつブロからの事前予約等は不要です。目的:今年度の...

どうも、松本です。論文受験生向けの最後の応援動画をUPしました!本来は時間の都合もあって、論文受験生向けの動画については、収録をしない方向で考えていました。しかし、居ても立ってもいられなくなり、急きょ動画を収録しました。(しかも試験前日の夜20時から収録開始)超速で7本を収録・編集し、その日の23時にブログ内でUPしています。ほぼノーカット編集ですが、私からのラストメッセージです。想いが伝わると嬉...

どうも、松本です。論文試験、本当にお疲れ様でした。まずは試験のことは忘れて、ゆっくり休んで欲しいと思います。さて、来たる9月3日(月)14時40分よりあずさカレッジで講演させて頂くテーマが決まりました!テーマは「金持ち父さん解体新書2018」です。今回のテーマを語る上で、下記の本は論文試験後に絶対に読むべき2冊です。いずれも、ハワイ在住の日系アメリカ人の「ロバート・キヨサキ」氏により執筆された本で...

どうも、松本です。随分、お久しぶりのブログ記事のUPとなりました。多分にしてトピックな内容を含んでいるので、「対象者」の方は心してお読み頂ければ幸いです。タイトルは「税と非常勤と私」です。1992年に平松愛理さんがリリースした「部屋とYシャツと私」を引用しています。(古っ)興味がある方はこちらより、音楽をお楽しみ下さい。(公式のYouTube 直リンクです。)☆税のお話さて、本題へ。まずはこちらの...

【ペンネーム(匿名希望でもOK)】 匿名希望【ご質問内容】 初めまして、いつも正しく読ませていただいています。さて、日産の問題について量的重要性から監査意見上、問題なしとされていましたが、質的重要性からはどうでしょうか?役員報酬は質的に重要な気がします。(原文そのまま)どうも、松本です。上記のご質問は以前にUPした日産の記事に関するものです。(まだ見たことのない方はこちらから先にご確認下さい。)良...

どうも、松本です。今年もこの季節がやってきました。9月10日(火)14時40分より「あずさカレッジのOB講演会」に出演させて頂きます。思えば、一番最初に登壇したのは2013年なんですね。その時の画像がこちら。2013年から毎年テーマを変えてお話しさせて頂きました。今年でナント7年連続7回目の出場になります。(智弁和歌山かよ。)今回のテーマは「松本翔が考えるおススメ事業部の選び方」です。あずさカレッ...

どうも、松本です。論文の合格発表日の翌日よりこの記事の執筆を開始しました。アカ凸講師として、論文合格発表のあった後にいつも思うことがあります。どうしても論文の不合格者にその思いの丈を伝えたいので、改めてまつブロをUPすることにしました。論文の成績通知書をお手元に置いて、静かな環境でご覧下さい。必ず一人で見て下さい。不合格という現実を目の当たりにした者にしか伝わらない感情をあなたとシェアしたいと思い...